あえば直道が体感した大学の光と影

f:id:aebajikidou:20200224054108j:plain

 

2020年いよいよアメリカでは大統領選挙が行われますが、それを現地アメリカから最新情報を伝えているのがあえば直道さんです。高校1年生の夏までは劣等生のような扱いだったあえば直道さん、しかし、祖父の死から気分を一新し、部活に勉強に一生懸命励んだ結果、慶應義塾大学の法学部に入ることができました。しかし、そんなあえば直道さんを待っていたのはあまりいいものではなかったのです。


高校時代での成功体験を胸に秘め、法律の教科書を買い込むなどあえば直道さんの父親がなった弁護士を目指そうと気合が入っていたあえば直道さん。しかし、入学当初でその気合は空回りしてしまいます。授業をいくつか受けていく中で、授業のつまらなさに気づいてしまったのです。学生よりも先生に覇気を感じない、授業そのものも手抜きとしか言いようがない状況に、あえば直道さんは呆れてしまいます。果たして大学に通う意味はあるのか、そう思ったあえば直道さんは、段々と大学で学ぶことの情熱を失いつつありました。


そんな中、ある出会いが大学内でありました。それは憲法の授業で、熱っぽく憲法などを語り、日本をどのように変えていくべきかというスタイルは多くの学生に受け入れられており、連日超満員。その授業を行っていたのが現在もテレビなどに出演している小林節さんです。あえば直道さんは小林節さんの授業を目の前で受けるなど、片時も集中力を切らさず、その授業を受けました。あえば直道さんの世代から一回り後の世代でも講義は大人気だったそうで、よりエネルギッシュでフレッシュな講義をあえば直道さんは受けていたことになります。小林節さんの憲法におけるスタンスは当時は改憲派だったそうで、この当時としては珍しいスタンスにいたことも、あえば直道さんの心に残ったと考えられます。


その後、あえば直道さんは小林節さんのゼミに入ることになります。ゼミでは日本国憲法を学び、日本国憲法を将来的には改正しなければならないとこの時考え、その時政治家にならなければならないと思うようになります。小林節さんの協力もあって、あえば直道さんは大学4年生の時に司法試験の短答式試験の合格を果たします。何回も苦戦を強いられる司法試験、これをたった1回の挑戦で合格してみせたあえば直道さん。これからは弁護士を目指すかと思いきや、そこは目指さず、別の道を歩むことになります。